--- --- http://ex-keiteki.hatenadiary.jp/entry/2016/04/21/214300 --- 今までと全く話は変わりますが、世論を使って北大当局を動かすという大層なお考えをお持ちでしたら、学生寮またはそれに準じる施設の増設の為に働きかけては如何ですか? 井上さんも勿論ご存知かと思いますが、昨今の北大当局は院生・留学生の受け入れ数を増やす為に現状の範囲で寮内の学部生枠を削ろうと動いています。 これは伝統派か否かに関わらず経済的に困窮している現在・未来の学部寮生にとって死活問題かと思われます。 あくまで井上さんが寮の厚生的意義を重要視した上で多くの新入寮生などに良い暮らしをさせたい、そして北大当局は世論に弱いと言うのであれば、そちらの方がよっぽど建設的ではないでしょうか? 伝統派などの居るらしい自治会のある寮とそうでない学部・院・留学生用の当局管理の寮があれば住み分けも出来ますし、各々が望む生活を選択出来る上に井上さんの懸念する問題も起きないのですから。 …まぁ、井上さんが個人的に自治会や伝統派を嫌っていてそれを妨害し潰したりするのが目的だというのなら意味はありませんが。 兎も角実現すれば井上さんの考える寮生の幸・不幸の面から見ても良いこと尽くしですので是非とも検討してみて下さい。 50日前 --- 寮生の1人 上の投稿に名前を入れ忘れました。 大変失礼致しました。 49日前 --- 寮生の1人 他のコメントには返信なさっている様子から、きっと上述のコメントも目にはしていらっしゃるかと思われますが、一向に返信が無いのは何故でしょうか? あくまで井上さんは寮自治会や所謂「伝統派」への批判・瓦解を目的にしているということで宜しいですか? 47日前 --- id:hydrochloride 質問が多いので順番に答えてゆきます。 46日前 --- --- http://ex-keiteki.hatenadiary.jp/entry/2016/04/17/104219 --- 寮生の1人 さて、私が今まで不器用なりに長々と書いてきた意見が殆ど顧みられずにいることに少なからず徒労感を覚えています。井上さんもかつては寮でこれに近い仕打ちを受けたのでしょう、同情致します。 井上さんは憶測だけで何故そこまで堂々と意見を世界に発信出来るのですか?まだ北大生だとしたら何故同じ構内にある寮に現状の確認や検証を行わないのですか?意見を発信するのは自由ですが、相応の責任は果たしてくれないのですか?一個人にマスコミの職業倫理を押し付けるのもどうかとは思いますが、私の意見への理解・検討はして頂けないのですか? 過去に寮に居た経験もあることですし井上さんを寮の「実状」を知らない部外者とは言いませんが、「現状」を語るには今なお力不足な様に感じます。 私は井上さんより後に寮に入りましたが、それから現在に至るまでの寮生活においても寮の雰囲気は変わり続けています。昔ながらの文化も残ってはいますが、議案の過去の決定に照らし合わせてうるさく言う様な人はもう殆ど残っていませんし、北大の総合入試制度や新カリキュラムの導入によって井上さんより若い世代の多くは寮の自治や伝統に時間を費やす余裕も無くなりつつあります。良いか悪いかの判断はしかねますが着実に寮文化の「軟化」はし続けています。 4年前後で構成員が入れ替わる学生寮においては2年もあれば規範という目に見える形ではなくとも往々にして文化は変遷していくものではないでしょうか? 井上さんが何を以って自身がかつて住んでいた頃の寮の姿を、意地でも確認することなく現在の寮にまで投影して意気軒昂と意見を発信しているのかはわかりかねますが、あなたの記事を見て伝統派とやらはより意固地になるかもしれませんし、新入生はより必要以上に怯えて入寮を諦めるかもしれません。過去の思い出を書き連ねるのは結構ですが、その姿勢が改められない限りは現在そしてこれからの寮生にとって良い影響は与えないので、あくまで「井上さんがいた頃の寮」として語るにとどめるべきかと思います。 ちなみに私個人は過去の決定とかはどうでもいいのですが、「寮自治会の魅力を伝え存続させる為に新歓行事を行う」という過去の規範が「激しい新歓行事をやめ激しくない新歓行事(冷静な説明など)を行う」ことと矛盾はしませんし、その考えに対して「無効」を宣告することなど寮自治会の論理を以ってしても正当性を主張する人は、少なくとも現在の寮にはいないかと思われますので誤解無きようお願い致します。 53日前 --- 寮生の1人様 あなたが 団体を名指しで批判する際には同意を得る 意見を発信する際には最大限の検証をする のが相応の責任と考えていることはわかりました。ですが、これらは社会のルールなのですか? 法令で定められていたり、判例があったりするのですか? 本でも雑誌でもネットでも街や学内で配られるビラでも、言及対象の同意を得ず、検証もそこそこに、北大当局を、札幌市を、政府を、与野党を、私企業を批判していますが、これらは全て社会のルールに違反しているのですか? 49日前 --- 寮生の1人 他の人がやってるから僕もやる!僕は悪くない! …だなんて子供じみた主張がまさか出てくるとは思わず、いささか当惑しています。 周りがどうであるかでは無く、井上さん自身がそういった意見発信の姿勢が問題無い、支持されるべきものだと考えているのかをお聞かせ下さい。 ちなみに、言及対象の同意を得ず検証もそこそこに無責任な言論を発信し、対象が著しく不利益を被る場合は名誉毀損罪やら侮辱罪として規制・制限されている事例は勿論ご存知だとは思うのですが…裁判の煩雑さなどから全てが全て問題として取り上げらている訳ではありませんが、不文律的だとしても十分社会のルール・規範として問題視されているという発想には繋がらないのでしょうか? 更に言えばハイドパークのスピーカーズコーナーであるまいし、井上さんの政府や公人でない対象への「無制限の言論の自由」つまりは「ヤジの自由」に関しては特に認められていませんよ? 多くの人が同じように行動してて、それの全てが一々問題として取り上げられないから自分もそれに準じた行動を取ることについて疑問を持たない、とそんな無思考・無批判な姿勢でいるのでしたらやはり井上さんに思慮が足りないと思いますし、私企業と与野党に対する言論の自由の違いもごちゃ混ぜにしているあたり、このような形で意見発信をするに値する水準に達していないかと個人的には思います(バカッター然り、ツールさえあればどんな人でも無責任に意見発信を出来てしまうのが現状ですが…)。 加えて、仮に井上さんの立場に歩みよった場合、例えばブログへのコメントを他者が削除したり邪魔なポスターやビラを剥がす行動が世間一般では多く見られますが、それらの全てが社会のルールに違反し、法令で定められていたり判例があるのですか?多分そうなのだから井上さんが過去寮でビラを剥がされたことについて殊更に批判しているのでしょうが、不勉強な為よくわかっていないのでお聞かせ願えれば幸いです。 49日前 --- 寮生の1人様 私は、 社会のルールであれば、批判検討の結果にかかわらず自分も従う義務がある 社会のルールではなくあなたの信条であるにとどまるならば、批判検討の後納得したならば取り入れれば良いし、納得できないならば取り入れなくて良い。 と考えているのですが、これは子供じみた考えなのでしょうか。 48日前 --- 寮生の1人 …井上さんの個人的な信条やそれについての疑問を述べるのはご自由ですが、せめて私の質問に対する回答をしてからにして頂けませんか? 井上さんの信条の是非は兎も角として、私は井上さんによる御自身の意見発信の姿勢への批判検討(もしくは捉え返し)の結果とその理由をお聞きしているのですが。 井上さんの言う「社会のルール」というのが明文化された憲法・法令のみを指しているのか、それとも社会を構成する大多数によって共有されている倫理・道徳観までを含めているのか、また、明文によって規制されていたり、一般的に忌避されていたりする行動でも多くの構成員が行っていれば問題ないと考えているのかはわからないので明言はしかねますが、寮生一般に不利益を被らせる可能性の高い現状での井上さんの意見発信姿勢は少なからず自省・自粛すべきものかと思います。特に、過去の体験を元に意地でも検証せずに現在の寮についても同じであると断定しているあたり、井上さんの言う「伝統派」以上に過去や御自身の信条に縛られ徒らに他人に不幸をもたらす状態にあるかと危惧している次第です。 47日前 --- 寮生の1人様 > …井上さんの個人的な信条やそれについての疑問を述べるのはご自由ですが、せめて私の質問に対する回答をしてからにして頂けませんか? あなたは過去に > 相手がネット上で意見を発信してこないのを良いことに、自分の名前を表明してさえいれば一方的に何でも言える、言論の自由だ!と印象操作していくことはあなたが嫌う所謂「伝統派寮生」像に近く、些か傲慢な考え方なのではないでしょうか? とコメントしています。私はこれを読んで、私の活動が言論の自由に含まれるかどうかを問題にしていて、これに対し私が何か述べることを求めている、と解釈したのですが、これも私の読み間違いでしょうか。それともこの論点は放棄するかあるいは後回しにするということでしょうか。 46日前 --- 寮生の1人 えーと…俗に言う牛歩戦術というやつですか? キリが無さそうなので改めて現段階での質問事項をまとめます。 1.井上さんの言う「社会のルール」とは具体的に何を、どこまでを指したものですか? 2.社会のルール云々は兎も角として、私のような意見を受けて井上さんは御自身の現状での意見発信の姿勢をどうお考えですか? 3.再三の意見・要請にも関わらず寮の現状を検証しない理由、また検証しなくていいと判断する理由は何ですか?(他者がやっていたとしてもそれは「社会のルール」とやらで定まっていることではありませんし、井上さん個人の意志に基づいてやっていることでしょうからその理由をお聞きしています。) 以上3点についてまずはお答え下さいますよう心よりお願い申し上げます。 私は現状での井上さんの意見発信の姿勢が寮生など多数の人に徒らに不利益を与え得る望ましくないものだと述べ、それに伴い自省や改善を求めているのです。 言論の自由だなんだは井上さんを説得する際の一視点に過ぎません。わかりにくいかもしれず申し訳ありませんが、私の主張の言葉尻やら枝葉の部分にばかり一々気を取られずにどうか根っこの部分について目を向けて頂ければ幸いです。 46日前 --- 寮生の1人様 > えーと…俗に言う牛歩戦術というやつですか? そういう魂胆はありません。あなたの考えをなるべく正確に理解したいと思い、質問をしています。 提示のあった質問には順番に答えてゆきます。 > 1.井上さんの言う「社会のルール」とは具体的に何を、どこまでを指したものですか? 「法令」と解釈してください。私の行為は法令で禁止されていますか? 45日前 --- 寮生の1人 言葉が足りなかったようですね。 以上3点についてまずは「まとめて」お答え下さいますよう心よりお願い申し上げます。 これも、井上さんの考えを「正確に」理解したいがためなので是非ともご協力よろしくお願い致します。 まずは井上さんが「社会のルール=法令」と定義していることは理解出来ました。 しかし他の2つの質問はそれとは深く関与しない質問なはずなので、お気軽にお答え下さい。 順など追わずとも(そもそも3つの質問はセットで考えていたので、1つだけ返答されそれについて新たに質問されるのは逆に順を崩されている印象ですが。)、私は井上さんの返答にまとめて対応する心積もりもありますし、インターネットという対面でなく一々タイムラグが生じる構造上徒らに議論の期間を長引かせないためにもご理解願います。 ちなみに、井上さんの意見発信姿勢に問題が有ることで寮生の自尊感情をむやみに傷つければ名誉毀損罪に、事実の摘示が無ければ侮辱罪などに抵触する可能性があります。これは法令で禁止あるいは規制されているとは言えないのでしょうか?(まさか犯罪は償う用意さえあれば自由に行ってよい、規制はされてないだとかは言いだしませんよね?) しかしまぁ、一般的なマナーやモラルといったものには一切触れずあくまで法令だけを論拠とする井上さんのような人ばかりになったら何とも住みにくい世界にはなりそうですね。 …と、一応井上さんの新たな質問にお答えしておきましたが、これについてあなたの考えを述べる前にまずは私の残り2つの質問に対する回答を済ませて頂きたいと思います。 45日前 --- id:hydrochloride 寮生の1人様 私の頭では複数の論点の議論を同時に進めて自分の考えを正確に記すことは困難なので、 1 つずつ進めて良いですか? 44日前 --- 寮生の1人 井上さんの申し出は理解致しました。 今後議論はなるべく一つずつ順を追って消化していこうかと思いますが、その為にもまず井上さんの主張や思考をある程度確認してからにしたいと考えています。 私の質問とそれに対する井上さんの回答の段階ではまだ議論というほど複雑なものではありませんよね?単に井上さんの考えをお聞きし確認しようとしているだけです。質問に対しては一つずつ井上さんが率直に回答を進め、最後にまとめて投稿して頂ければそれで済む話です。別段、特に井上さんのような方にとって難しいことだとは思いません。 井上さんは履歴書なんかも志望動機について面接で触れられてからでないと学業や趣味・特技の欄を書き込めない人ですか?そんなことは無いはずですが…。 改めて申し上げますが、まずは私の残り2つの質問についてお答え下さい。その後は順番に一項ずつ私の意見や疑問を述べながら「議論」を進めようと思いますので。 こちらもそこまでヒマでは無いので、これ以上の引き延しは無用でお願い致します。 44日前 --- id:hydrochloride 寮生の1人様 理解しました。そのやり方で進めようと思います。 私は、私があなたの考えを聞き終わる前にあなたが時間切れで去ってしまうことを避けたいと考えています。それは、私にとっても社会にとっても損失だと思うからです。 2・3 への返答書き始めます。 あなたが > 井上さんの意見発信の姿勢が寮生など多数の人に徒らに不利益を与え得る望ましくないものだ と考える理由が多数あったと思うので、この理由をまとめてもらえると答えやすくなります。 申し訳ないのですが、ゴールデンウィークはやることが多いため、返答が遅くなると思います。 43日前 --- id:hydrochloride 寮生の1人様 返答が遅くなりました。すみません。 以下、質問への返答を記します。厳密さを犠牲にして簡潔に書くので、今後の議論のためのサマリと考えてください。また、今後あなたの考えを聞いて意見を変える可能性があります。 質問 2 に答えます。あなたがこのブログの問題として指摘したのは 情報が古い。 関係者の同意を事前に得ていない。 内容が偏っている。 最大限の検証をしていない。 このブログの内容を全て真実と受け取る人が多数いる。 現在の寮自治会にとって「余計な茶々」である。 寮生・寮出身者の就職・結婚に不利益をもたらす。 だったと思います。漏れ・誤りがあれば指摘してください。 # 情報が古い点について 私が在寮時に見た事項と私が退寮後に推測している事項を区別して記述しているので問題ないと思います。区別せずに記述している箇所があれば指摘してください。 # 関係者の同意を事前に得ていない点について 関係者の同意を事前に得る必要はないと考えています。ここは質問 1 と密接に関連するので、そちらで議論したいと思います。 # 内容が偏っている点について あなたは「偏っている」という語を次の 3 つの意味で使っているようです: 事実に反する記述がある。 あなたの触れてほしい論点に触れていない。 あなたの印象・意見と異なる印象・意見を書いている。 このそれぞれについて述べます。 事実に反する記述に気づいたら、指摘してください。直します。 あなたの触れたい論点は、あなたが発信してください。 あなたの印象・意見も、あなたが発信してください。 # 最大限の検証をしていない点について 全ての人が「最大限の検証」と認めるような検証は不可能だと思います。なので、どこまで検証するかは私の裁量で決めて発信します。 # このブログの内容を全て真実と受け取る人が多数いる点について 個人が書いているブログの内容を全て真実と受け取る人が読むとは想定せずに書いていました。近い内に、このブログを鵜呑みにせずに恵迪寮自治会や北大当局の主張と総合して読むように注意を促す文章を掲載します。 # 現在の寮自治会にとって「余計な茶々」である点について 何が「余計な茶々」で何が正論かは、誰にもわからないと思います。 # 寮生・寮出身者の就職・結婚に不利益をもたらす。 「恵迪寮」で Google 検索すると、恵迪寮自治会のウェブサイトとこのブログがほぼ同じ順位に表示されます。この状況で私のブログだけを読んで印象を決める人は、そもそも正しい認識を持つ意志がないと言って良いと思います。そういう人がどういう印象を持つかは、書き手の責任ではないと思います。 ここに関して、 A 氏の実名を伏せた理由についても質問がありました。これは長い議論が必要なので、後で議論したいと思います。 質問 3 に答えます。恵迪寮自治会の Facebook アカウントに質問しても無視されているので、自治会の意向がわかりません。寮自治会の希望があれば対面での取材をしても良いと考えています。 しかし、基本的には恵迪寮に関する対話は北大の学生・教職員全員が閲覧・発言できる場ですべきだと思います。この目的にはネットが最適だと思います。 31日前 --- id:hydrochloride 寮生の1人様 質問 1 の議論に戻っても良いですか? 31日前 --- --- http://ex-keiteki.hatenadiary.jp/entry/2016/04/09/123214 --- ただの北大生 私は恵迪寮と関係のないただの北大生です。 4月3日の記事で「あまりにも扇動的で偏向的な批判だ」というコメントが見られました。確かに、井上氏は強い口調で意見を言っておられますが、偏向的だとは思いません。 「相手がネット上で意見を発信してこないのを良いことに」とありますが、だからこそ偏向的に見えているだけなのではないでしょうか。ネット上はそれこそ平等に、自由な意見が言える場なのですから反論すればよいでしょう。裁判に出廷しなかったがために相手の主張がすべて受け入れられた判決を受け「偏向的だ」と言っているのと同じです。(実際には裁判ではないから違うのだが、事実、反論も出ている。) 井上氏の発言からするに、恵迪寮をよりよくするためにビラを貼ったり、演説会等での発言がすべて黙殺(に近いような形に)され、最終的に、これ以上同じ思いをする後輩を出さないようにとネット上で発言されてきたのでしょう。「何百人も人がいれば、1人くらい合わずに退寮する者もいるだろう」そう考える人もいるかもしれません。しかし、改善されれば、「何百人いても皆が『普通に』暮らせる寮」になり得ます。後者を目指す方がよいと、私は思います。 これからもブログ読ませていただきます。 62日前 --- 寮生の1人 ただの北大生さんが指している書き込みが恐らく私のものかと思われるのでコメントさせていただきます。 ネットは平等で自由に発言が出来るからこそ、特定の人、団体を名指しして批判するときは無責任に自分の考え・視点だけを発信するのではなくしっかり裏取りや反論の機会も設けるのが筋、というのが私の持論です。 ですから、私は相手の実名を出すなら出すで構わないと思っていますが、出す前にその相手に「こういった旨の意見を発信する、事実誤認や問題はないか」といった確認をすべきだと思い先日のコメントを残した次第です。井上さんがAさんに出来なくはないはずですから。 その点で、仮に井上さんが私のコメントを曲解して上述の記事を書いたのだとしたら見当違いな対応としか言いようがありません。恵迪寮の名を出してる時点で根本的には解決していませんので。 裁判を例にとるなら、「裁判が行われます」という通達が来た上で無視したなら結果に文句は言えませんが、その通達が握り潰され本人の預かり知らぬ所で一方的に開廷、主張を通されたならばどうしようもなくありませんか?仮に合法ではあってもフェアではないと思いますし、そういった手を使い声高に事実かどうかわからない批判を主張する人を信用は出来ません。 そういった風に平等・正確な議論の前提を設けず、自身の思うがままに垂れ流す意見はただの北大生さんら実情をよく知らない、当事者でない方々には十分に偏向的に伝わっているように感じてしまうのです。 ちなみに私の記憶が正しければ井上さんはかつて寮の要職に立候補し、その際には件のAさんも対立候補として立ちましたが寮生の多数決で井上さんに決まったはずですが、それはご存知でしたか?また、Aさんが寮長に立候補した際には対立候補もおらず、選出しなければ寮運営に支障をきたす段階であったことや彼が言論弾圧し黙殺する(井上さんの話が事実であれば)人物であることを大多数の寮生は認識していなかった状況であったことはご存知でしたか? こういった事実認識が無視された状態でAさんらの是非は兎も角、大多数の寮生が井上さんの意見を黙殺、Aさんを支持する層ばかりだという偏った印象をブログ読者は本当に受けないのでしょうか? またそういった意見の垂れ流しやそれに伴う悪印象の周囲への伝播は今現在、寮生として問題解決や緩和に動いている上級生やこれから寮での新生活を過ごそうとしている新入生らが目指す、「普通に」暮らせる寮への変化を徒らに搔き回すだけの行いだということを理解してほしかったもので… 兎にも角にも言論弾圧なぞするつもりはございませんが、井上さんの強い意志・主張にそれ相応に見合うだけの責任感を持ってほしいなと思います。 乱筆・長文失礼致しました。 61日前 --- 寮生の1人 長々とコメントしたことを出来る限りまとめますと とりあえず、 実名を挙げた方が、本人がこの記事を見つけて反論できる確率が高くなる。 実名を挙げた方が、第三者も内容を検証しやすくなる。 の機序により、実名を挙げた方が対等で公明正大な議論ができると考えたからです。 …と書かれてますが、実名を挙げる前に他人に事実検証を投げず御自身で最大限やってから発信するのが筋ではないでしょうか?本人が見つけられなきゃ反論も出来ませんし、第三者の大多数は内容の検証なんてせず事実として認識することは想像に難くないでしょう。わかっててやっているなら何を言っても無駄でしょうが、少なくとも対等で公明正大な議論には程遠い方法かと思われます。 また、 実名を挙げると対象者が就職・結婚等で不利益を被る可能性がある。 このデメリットはおそらく上記のメリットよりも大きいと考える。 と指摘をいただきました。確かに、就職・結婚等で不利益を被るのは気の毒… …と書かれていますが、同じ理由から恵迪寮を名指しで批判することで「伝統派」は元より私を含む大多数の一般寮生までも学校生活や就職・結婚等で不利益を被る可能性があることまでは気を回してはいただけないのでしょうか? 人が不幸になることを望まないでいてくれるのでしたら、井上さんが居た時と比べても寮内事情や雰囲気は大きく様変わりしつつもあるはずなので、ネットや貼紙などで外部から余計な茶々を入れるのではなく、静かに見守るか直接意見を述べに来てほしいと思います。 というより上述された内容を御自身で考え、導き、実行したならば同じ理論でこのブログやツイッターでの徒らな寮批判もやめてほしいというのが正直な感想です。 61日前 --- id:hydrochloride 寮生の1人様 前回の記事のコメント欄に質問を書きました。議論の前にまずそちらへの返答をお願いします。 61日前 --- 寮生の1人 お気に召すかわかりませんが、一応返答をしておきました。 私としては議論なんて大層なことをするつもりはなく、単なる感想と井上さんの述べた考えから当たり前に導け得る今後の対応を提案・確認しただけのつもりなので深く考えすぎずに返答・対応をお願い致します。 61日前 --- id:hydrochloride 寮生の1人様 > 確かに、就職・結婚等で不利益を被るのは気の毒… > …と書かれていますが、同じ理由から恵迪寮を名指しで批判することで「伝統派」は元より私を含む大多数の一般寮生までも学校生活や就職・結婚等で不利益を被る可能性があることまでは気を回してはいただけないのでしょうか? 人が不幸にならないことを常になによりも優先するとは書いていません。その次のセンテンスに進歩を望むと書きました。幸・不幸にしても、このブログを続けることで起こる幸・不幸とやめることで起こる幸・不幸を比較して判断します。 いま私がこのブログをやめたら、恵迪寮に関するネット上の言説は、恵迪寮自治会のブログほぼ一つのみになります。毎年早期退寮者が出ていること、寮生裁判は規約に存在するが開かれておらず、ハラスメント被害者の泣き寝入りが発生していることさえ、公知になりません。この状況は私は正しくないと思います。 > 大多数の一般寮生までも学校生活や就職・結婚等で不利益を被る可能性がある どんな不利益が生じる可能性があるのですか? それは、このブログをやめるという選択でしか回避できないものなのですか? 58日前 --- 寮生の1人 ここ数日私事で忙しく、中途半端な所で返答を絶ってしまい申し訳ありませんでした。 >どんな不利益が生じる可能性があるのですか?… 逆に聞きますが、井上さんはどんな不利益の招来を懸念した結果Aさんの名前を伏せたのですか? …例えば就活を考えた際、寮生活を続けている学生は伝統派か否かに関わらず履歴書の現住所として恵迪寮と書くことでしょう。 また、風に聞く噂では企業にも選考の進んだ学生のSNSや所属サークルなどをチェックする所があるそうです。悪質な事件の発覚したサークルに所属していた就活生も落とされることがあるとかないとか…少なくとも有利には働かないでしょう。 これらのことから、恵迪寮が名指しで批判されることによって広く寮生が、Aさんが実名で批判される場合に準じる不利益を被る可能性がないと言えるのでしょうか? 幸・不幸の差については多分にお互いの個人的思考が関わってきますので議論は避けますが、学生生活においても本人の性質に関わらず井上さんの発信するイメージの恵迪寮生として見られることによる不幸が容易に想像出来ますし、仮にそれを負担に思う、危惧することにより在寮や入寮をやめる経済的弱者の学生が発生したならば、それは井上さんも望まない事態なのではないですか? というわけで、私の懸念点はご理解頂けましたでしょうか? また、「ブログをやめることでしか…」という疑問につきましても、ブログという方法云々の前に私は井上さんの意見発信における姿勢に異を唱えていることをまずはご理解下さい。 これに関しては井上さんが上述の返答で答えていない私のコメント部分に当たりますので省略しますが、このコメントを目にすることがありましたら是非返答を頂きたいところです。 54日前 --- 寮生の1人様 > 「ブログをやめることでしか…」という疑問につきましても、ブログという方法云々の前に私は井上さんの意見発信における姿勢に異を唱えていることをまずはご理解下さい。 私は、あなたの過去のコメントの > 一応気が済みましたらそのコメントについての回答及び行動を宜しくお願い致します。 を読み、「回答」とはブログを消すかどうかの回答、行動とはブログを消すと決めたならば消すこと、と解釈し、 > いい加減私の本題の方へ移ってほしいものです。 を読み、「本題」とはブログを消すかどうか、と解釈したのですが、私の読みが間違っていたでしょうか。それとも、ブログを消すかどうかが本題であるが私の提示した論点より先に私の「意見発信における姿勢」から話したい、ということでしょうか。 53日前 --- 寮生の1人 いやはや、今まで長々とコメントしてきたつもりのことが何も伝わっておらず徒労感に襲われるばかりです。井上さんもかつての寮でこれに近い経験をしたのでしょう、心中お察し致します。 私の文章力の拙さ故お手数おかけして申し訳ありませんが、私の指している本題とは「井上さんの意見発信における姿勢」とそれに伴う回答及び行動について、です。 私の本題は初めからそちらのつもりでした。 井上さんの情報発信の姿勢への捉え返しがなされず、ただ独り善がりな視点で以降も記事が更新なされるならば、ブログの閉鎖という方法も一手段でありうるのではないかと述べていただけです。少なからずブログが閉鎖され、井上さんが意見を発信しなくなった時点で私の懸念点は解消されますので…(こんな言い方をするとまた誤解なされてしまいますか?)。 回答、行動を求めている内容に関してはこの記事でも「恵迪寮生は恵迪寮を…」の記事でもコメントで述べています。未だ井上さんから回答は得られていませんが。 改めて申します。そろそろ私の「本題」へと移って頂けますか? 50日前 --- http://ex-keiteki.hatenadiary.jp/entry/2016/04/03/193003 --- 寮生の1人 色々と記事を読ませて頂き、見直すべき事実も多分にありましたが正直な所偏ってるなーという印象ばかりを受けました。 例えばこのブログでよく触れてらっしゃるヒルトン合宿というのも、企画の善し悪しは兎も角として自治会側にとってはあくまで秘密にしておきたい企画なのでしょうから、それをフェイスブックで突っ込んだ所でネット上での回答はしにくいものかと思います。 まぁ、そういった部分に活路を見出してるからこそあなたも積極的に触れているのでしょうが、同じ構内に居て今やあなたも上級生となりつつあるのに寮生に直接言いにくるでも無くネットや貼り紙で動き回る姿は見ていて気持ちの良いものではありません。 ネットは確かに色々な意見が聞けもしますが、あなたの様に偏った立場からのみ意見を発信し続ける方や、それらに対し実情も知らずに無責任な感想を述べる方もいるため信頼性には不安が残ります。今回の記事でも既に卒寮している方の名前を出しながら事実と違う、あるいは偏った印象を与える内容が見受けられます。意図的かどうかは知りませんが、実際を知る人間としては不信感しか感じず、他の部分についての信憑性も疑わしく感じてしまいます。そもそも三年もあれば色々と寮内事情も変わってますしね。 相手がネット上で意見を発信してこないのを良いことに、自分の名前を表明してさえいれば一方的に何でも言える、言論の自由だ!と印象操作していくことはあなたが嫌う所謂「伝統派寮生」像に近く、些か傲慢な考え方なのではないでしょうか? ちなみに言うと、私もヒルトン合宿は別に無くて良いと思っている人間であり、あなたの意見にも理があると考えていますが、それを差し置いても随分と扇動的かつ偏向的に感じる内容には違和感を感じる他ありません。 退寮なさってから既に数年が経ち、恐らく最新の寮内事情にも詳しくない中で、古い記憶に縋ってアレコレと精を出すのは一体誰の為でしょうか?単に何かしらに噛み付きたいというストレス発散の類でないことを祈ります。兎にも角にも勉学の方も頑張ってください。 67日前 --- 寮生の1人 つらつらと書き進めていたら推敲もままならないまま随分と長文になってしまい申し訳ありません。 念の為申し上げておきますが、私はあくまで寮に住む数百人の学生の内のヒマを持て余した1人なだけであり、寮の要職につくような立場の人間でもないため、間違っても私の言葉尻をとって「恵迪寮生はこんな考え方をしている、こんな言い方をしてくる」などと思われないよう宜しくお願い致します。 67日前 --- 元寮生 井上さん、 元寮生です。私は井上さんとは異なり4年間の寮生活を満了しております現在博士課程の学生ですが、井上さんのおっしゃることに概ね同意しております。 私は寮の自治会のシステムをすべて否定するわけではありません。彼らは生活や当局(大学側)からの命令から寮生を守り、より快適な寮生活をできるように(少なくとも彼らなりに)努力をしていると思います。私も一部その恩恵を受けていた人間なので、その点は間違いなくうまく機能していたものだと思っております。 私は自治会が「伝統派」のみで構成されていること自体は問題だと思っておりません。私が真に問題だと思うのは、この「伝統派」の人たちの大部分が、特に意見の異なる他者に対する理解があまりにもないことです。井上さんのおっしゃる通り、恵迪寮に入る人間は大体が経済的に困窮しているため、そもそも恵迪寮に入らざるを得ない人たちです。そのような人に対する配慮の無さが恵迪寮自治会の最大の問題点だと思います。 私の代は委員会の会議で「繰越金」をどのように扱うかの会議があったときです。年々「繰越金」が少なくなっているため、寮費を上げるという案が出ていました。私はそもそも使い道自由の「繰越金」の存在自体がおかしく、またそれをあえて作ろうとする姿勢に疑問を持っていました。会議が終わった後にとある先輩に「そのようなことは言うな」と言われ、黙らせられた経験があります。私はこれを言論弾圧をとらえています。 以降、私はアンチ恵迪でした。年目の低い内は何も上の年目の人間に言えないので、せめて自分の代と下の代にはこのようなことがないようにしてもらいたいなと思っておりました。幸い、私が4年目だった時の寮長は理解のある「できるやつ」だったので、これがそのまま受け継がれればいいなと思っておりました。 ヒルトン合宿自体は実は楽しかったと思っている身ですが、井上さんのおっしゃることに間違いはありません。 未だ寮の悪しき文化(言論弾圧、配慮の無さ)が続いているのは、井上さんの先輩である私が何もしなかった(できなかった)というのもあります。私としては責任を感じております。 申し訳ありません。 (余談ですが、ハンドルネームからすると化学系の方ですか?というのも私も化学系だからです。) 67日前 --- id:hydrochloride 寮生の1人様 コメントありがとうございます。あなたの意見を読んで私が考えたことは、エントリを立てて書きます。 その前に、まず、事実関係を確認させてください。 > 今回の記事でも既に卒寮している方の名前を出しながら事実と違う、あるいは偏った印象を与える内容が見受けられます。 とのことですが、「事実と違う」記述がありますか? 62日前 --- id:hydrochloride 元寮生様 コメントありがとうございます。昔の経験談は貴重です。 寮の悪いところ (むろん、立場の違う人にとっては良いところ) は、個人ではとても変えられないように、規約・議案・制度で厳重に保護されています。どうかお気を病まれないようお願いします。 62日前 --- 寮生の1人 井上さん コメントが遅れて申し訳ありません。 「あるいは」を副詞的に使ったつもりなので、事実と違う印象もしくは偏った印象を与えている…という意味で書きました。推敲しきれておらず読みにくかったら申し訳ありません。 何が事実と同じか違うかは当時その場に直接いなかった私が言うのも御門違いかと思いますし、Aさん側からの視点も無いので私からの無責任なコメントは控えさせて頂きます。 しかしながら、寮や井上さんに関わる当時の状況に鑑み、偏った印象を与えている気がすることについては最新記事の方にてコメントしていますのでお読みくださっていると思います。 さて、最新記事のコメントについてですが、私はわざわざここでの回答が無くては議論出来ないような、また議論する必要があるようなコメントは残していないつもりなのですが、一応気が済みましたらそのコメントについての回答及び行動を宜しくお願い致します。 61日前 --- id:hydrochloride 寮生の1人様 私は自分の事実認識に誤りがあれば改めたいので教えてください。私の文章に事実と違う記述はありますか? あるとしたら、それはどこですか? 60日前 --- 寮生の1人 ですから…私は事実と異なり偏った印象を与え得る記述があることと、事実確認に関しては当事者双方の視点がなければ意味を成さない、むしろ悪質であるということを言いたかっただけです。事実認識をどうしても改めたいのならば私でなくAさんもしくは共に井上さんを囲んだという数人の方に直接お聞き下さい。ちなみにそこまで面倒を見るつもりはありませんので悪しからず。 これまでなるべく丁寧に述べてきたつもりでしたがご理解頂けませんでしたか? それともその部分に固執して私の本題への回答を徒らに延ばすお考えでしたか? 私の本題は元より井上さんの記述に事実との相違があるか否かなどということのもっと前提にある部分を対象としています。私の文章力の拙さによっていらぬ手数をおかけしていましたら大変申し訳ありませんが、そろそろ本題について話を進めて頂きたい所存です。 もし、井上さんがどうしても気になるというのなら「私の知る限りでは特に事実との相違はない」という言葉をとりあえず残しておきますので、気兼ねなく「本題への」回答にお移りください。 60日前 --- id:hydrochloride 寮生の1人様 つまり、私の文章に事実と違う記述はないにもかかわらず > 事実と違う、あるいは偏った印象を与える内容が見受けられます。 と書いたというわけですね? 私の用語法では 事実:客観的に定まる。 印象:一人一人異なる。全ての印象は偏っている。 なので、そもそも「事実どおりの印象」などというものは存在し得ません。全ての印象は事実と異なる印象です。寮生の1人様の用語法では「事実どおりの印象」と「事実と違う印象」が存在するようですが、それはどう区別されるのでしょうか。関係者全員の合意を得た記述が読者に与える印象が「事実どおりの偏っていない印象」で、これを満たさない記述が読者に与える印象が「事実と違う、あるいは偏った印象」という定義ですか? 以前、反自治会氏 ( https://twitter.com/villainousbloom ) と議論したとき、氏と私で「有効」の定義が違ったことがありました。 氏の「有効」:合法的な手続で制定された 私の「有効」:現実や人の思考に何らかの影響をもたらす でした。私がこれに気づかないまま議論し氏の主張を把握するのに膨大な時間を要したことがあるので、こういう用語法の違いは最初に確認することにしています。 59日前 --- 寮生の1人 強いて補足するならば、ある事実についての記述から受ける印象が各人によって様々であり個々の性質によって偏るのは当然ですが、その記述が「事実を基にしている」「事実と異なるか事実か判断しきれない、あるいは一視点によって偏向された」ものかによって「各人の思考により偏った」印象か「筆者の思考により偏らせられた」印象を受けているのかは記述内容の当事者からすれば大きな違い・問題があるかと思います。 その点で井上さんの記述は後者に該当すると感じ、コメントさせて頂いている次第です。 何にせよ、井上さんのコメントを読み自身のコメントを見直した所わかりにくい、誤解を生み得る内容であったかと反省し、 事実かどうか判断出来ない内容、あるいは筆者の一方的な記述により偏らせた印象を与える内容… に訂正させて頂きます。少しはわかりやすくなりましたでしょうか? 鬼の首は取れましたか?満足していただけたならばいい加減私の本題の方へ移ってほしいものです。 59日前 --- id:hydrochloride 寮生の1人様 > 鬼の首は取れましたか? あなたの誤りを指摘して悦に入ろうという魂胆はありません。あなたの主張のなかで「偏っている」がキーワードなので、この意味する内容は正確に理解するよう努めねばならないと考えて、質問しました。 あなたは私の「私は人が不幸になることを望んでいません」という記述から、このブログを消すべきであるという結論が議論なしに直ちに導かれると考えているようですが、私はそうは思いません。あなたと議論し、あなたの考えを理解した上で判断します。 58日前 --- 鎖鎌銀 ヒルトンに限らず、この寮には寮に合わない人の存在を全く考慮に入れない文化があるように感じます。 私は異様に感じます。 57日前 --- 通りがかりの1人 「恵迪寮での文化の押し付け、多発するハラスメント、民主主義を無視した運営に辟易して退寮しました。」とありますので、こんなところで議論すること自体無駄ではないでしょうか。なぜなら井上様は既に恵迪寮とは何ら関係のない部外者ですので。 井上様が仰るとおり、偏った考えが恵迪寮にはあるようですが、それを正すのは外部の人間ではなく、内部の人間ではないかと思います。井上様が恵迪寮の構成員だった際にそれを正せずに「辟易して退寮」したのであれば今さらこのような場で色々と意見するのもどうかと思います。 55日前 --- 北大生 →寮生の1人 寮生の対応に対して、井上さんがどのような印象を受けたかという事実をネット上で発言することは自由だと思います。内部の実情を知らない私にとっては、「元寮生」からの1つの視点を得るいい機会となっています。 また、事実通りの事を感情に任せて「事実と異なる」と主張した最初のコメントから、偏っているのは御自身のほうではという印象を受けます。そしてその過ちに対し、「言葉を残しておく」のではなく謝罪して訂正すべきであり、「気兼ねなく」進めるはずがないという認識をすべきです。 それと、いちいち挑発的な文言を盛り込まないほうが議論をしやすいと思いますよ。 →通がかりの1人 「元寮生」である井上さんの意見は参考になり得るものであり、「何の関係もない部外者」のそれとは異なると考えます。また、在寮中にも意見はしており、それを民主的ではない形で拒絶され、それに辟易して退寮し、退寮してからも意見を続けることは自然の流れだと思います。それを「今さら」というのは違和感を感じますし、「どうかと思う」という事もないと思います。 54日前 --- 寮生の1人 あら、沢山コメントがついてますね。 それだけこのブログが多くの人に読まれているということで私としては喜ばしいのか喜ばしくないのか複雑な所ですが… >鎖鎌銀さん 寮内外、あるいは卒寮生の方なのか存じませんがそういったイメージを持たれていることは寮に住む1人としては否定もしきれず大変お恥ずかしい限りです。 しかしながら、私個人は寮内で特に発言力がある訳では無いですが、少なくともここ数年においても寮文化に合わない人に対する理解・受容の雰囲気への変化が感じられていますので、どうぞ見限らず温かい目で見て欲しいかと思います。 >通りすがりの1人さん 辟易して退寮するのも、その後寮を憂いてくれるのも自由ですが、「内部の人間」により少しずつでも矯正・緩和している状況においての井上さんの独善的な行動はいささか不粋かな…というのが寮生の一感想です。 どうしても意見を言いたいならネット上でなく直接寮に来て現執行部にでも言いに行けばいいのに…とは思いますがね。 >北大生さん 手厳しいお言葉ありがとう御座います。 私は「基本的に表現・情報発信は自由だがそれ相応の責任も持つべき」という持論に即して私の思う所をコメントさせて頂いています。決して「意見を発信するな」が私の述べたい結論ではないことをまずはご理解願います。加えて、固い文章が生来苦手で所々に挑発や軽口などにとられてしまう表現があるかもしれませんが、特に感情的になってる訳でもなくそういった性質なものとして、井上さん含めどうか一つご愛嬌として勘弁願います。 また「事実と異なる、あるいは偏った印象…」という記述に関してですが、まずはその後のコメントで「あるいは」の用法を「副詞」と説明していましたが「接続詞」の間違いです。これに関しては完全なる私の説明ミスでしたので、この場を借りて謝罪と訂正をさせて頂きます。申し訳ありませんでした。 さて本題で、北大生さんも指摘されている「事実と違う…」という文章はこちらも意図的に偏った印象を与える様に書きました。「◯あるいは、△」と書けば◯か△どちらかが含まれていれば嘘を言ったことにはなりませんが人によっては◯と△どちらも含まれていると思うことでしょう。井上さんの記事にも意図してか知らずか、そういった「文章上嘘とは言えないが明らかに筆者のイメージに引っ張る記述」が散見されており、このブログで言えば井上さんは上述のように確実に指摘したり否定出来るのに対し、Aさんなど書かれた側は何も出来ない可能性がある不公平さを暗に気づいてほしかったが為に書いたもので、井上さんにはどうやら気づいてもらえず話が長くなるだけなので掘り下げるのもやめましたが、前述の理由から少なくとも私だけが謝罪をする必要は感じておりません。ですが折角ですので北大生さんには私に向ける疑念を是非井上さんの記事にも向けつつ読んでいってほしいかと思います。 ちなみに実際「執行部に剥がされる」というタイトルと、当時Aさんが執行部でも何でもない一寮生に過ぎなかった事実との相違など気になる部分は多々ありました。しかしそういった詳細の検証は私にとっての本題でなかったこともあり議論の展開を急いでしまい、井上さん含め読者の方々に誤解や混乱を招き得る状況を作り得てしまったことについてはお詫びしたいと思います。すみませんでした。 …文章が一々長くなってしまうのはどうしたらいいものか。 53日前