Home of site
初心者Memo / Writer
1.用紙の縦横を変化させる。
「書式」⇒「ページ」⇒「ページスタイル:標準」ダイアログ表示⇒「ページ」タブ⇒「配置」⇒「横」(or「縦」)
2.縦書きにする
「書式」⇒「ページ」⇒「ページスタイル:標準」ダイアログ表示⇒「ページ」タブ⇒「文字の方向」⇒「右から左へ(縦書き)」
3.箇条書きを終了する
空の項目のままもう一度「Enter」キーを押す。
4.インテンドのルーラー設定
・1行目をインテンドする。 : 上のマーカー調整
・2行目以降をインテンドする。 : 左下のマーカー調整
・全体をインテンドする。 : 左下のマーカー + CTL にて調整
5.ダイレクトカーソルの設定
「ツール」⇒「オプション」⇒「OpenOffice.org Writer」⇒「書式サポート」⇒ダイレクトカーソルにCheckを入れる⇒挿入に欄で設定方法を選択
6.タブリーダーを表示させる
任意の段落を選択⇒「書式」⇒「段落」⇒段落ダイアログにて「タブ」⇒位置でタブリーダーを設定する位置を選択⇒リーダーの種類を選択
7.表を挿入する
表を挿入したい位置にカーソルを持っていく⇒「挿入」⇒「表」⇒「表の挿入」ダイアログが表示⇒「オートフォーマット」⇒任意の表フォーマットを選択
8.行の高さや列の幅を調整する
変更したい行や列にカーソルを移動⇒「表」⇒「サイズの自動調整」⇒「行の高さ」⇒「行の高さ」ダイアログが表示⇒「高さ」を設定
9.行や列を追加・削除する
表の追加したい行のセルにカーソルを移動⇒右クリックにてメニューから「行」-「挿入」⇒挿入行ダイアログ表示⇒「挿入」に挿入する行数を入力⇒「位置」にてカーソルがある前後を選択
10.表に斜め線は出来ない
破線は、「表の書式」にて設定可能。(LibreOffice)
11.表中の数の書式設定
設定するセルを選択⇒「表」⇒「数字の書式」⇒「数の書式」ダイアログ表示⇒「分類」を選択⇒書式を選択
12.表で値を計算する
数式を記入するセルへ移動⇒「F2」キー⇒数式バー表示⇒「数式」ボタン(fx)をクリック⇒関数を選択⇒計算するセルを記入
13.画像を挿入する
挿入する位置にカーソルを移動⇒「挿入」⇒「画像」⇒「ファイルから」⇒「画像の挿入」ダイアログ表示⇒任意のファイルを選択
14.縦横比を保ったまま画像サイズを変更する
画像をクリック⇒「Shift」+ドラッグ
15.上下左右1インチ(25mm)に余白マージンを付ける。
「書式」⇒「ページ」⇒「ページ」タブ⇒「余白」の左右上下を「1インチ」または、「2.54cm」
16.改ページを挿入
「CtL」 + 「Enter」 又は 「挿入」⇒「任意区切」⇒改ページ
17.ヘッダー(フッター)を挿入する。
「挿入」⇒「ヘッダ」(「フッタ」)にてヘッダー(フッター)を挿入
18.画像の向きを変える
対象となる画像を選択した状態で「書式」->「反転」->「左右反転」or「上下反転」とすると上下、左右に反転できる。
19.OpenOffice.org Writerで「透かし」を入れる。
「挿入」->「画像」->「ファイルから」と選ぶ。ファイルを選ぶと、画像が挿入されダイアログがでる、そこで「図モード」から「透かし」を選ぶと、透かしを挿入できる。そのほかにも、グレースケール、白黒、標準も選べる。
20.OpenOffice.org Writerで「脚注」を入れる
注釈を入れたい所に、カーソルを置き、「挿入」⇒「脚注」とすると、脚注を入れることができる。
21.用紙サイズを変更する
「書式」⇒「ページ」⇒「ページスタイル:標準」ダイアログ表示⇒「ページ」タブ⇒「用紙サイズ :書式」を任意のサイズに選択。
22.表と枠との左右マージン(文字との上下マージン)の設定
対象の表全体を選択⇒「表」⇒「表プロパティー」⇒表タブを選択⇒配置は「任意」をチェック⇒間隔は上下左右の値を入力する。
23.ページの行数と文字数の設定
「書式」⇒「ページ」⇒「行数と文字数」タブ⇒「ページの行数」と「行単位の文字数」に任意の数字を入力。
注)文字サイズと「行単位の文字数」は連動しているので、所定の「ページの行数」にならない時は「ページ」タブの「余白」の上下の値を変更する。
24.表中の数字を文字列とする。(1.0や1.00を入力値のまま表示)
表のセルを全て選択⇒「表」⇒「数字の書式」⇒「数値」を選択して、小数点以下を任意の桁にする。
25.FontWorkの使い方
1)「表示」⇒「ツールバー」⇒「フォントワーク」にてフォントワークwindowを表示させる。
2)フォントワークを選択する。
3)編集時はフォントワークを選択する。(文字の変更も同じ)
26.波線の下線
下線を引く文字を選択 => 右Click => 「文字」 => 「フォント効果」 => 「下線」から波線を選択
Top of Page