/*:ja * @plugindesc (v.1.2) プレーヤー位置の周囲に不可視範囲を画像で作ります。 * * @author Galv - galvs-scripts.com * * @param Zoom Variable * @desc 可視範囲画像を拡大/縮小するために使用する変数ID * @default 0 * * @param Opacity Variable * @desc 可視範囲画像の不透明度に使用する変数ID * @default 0 * * @param Z Position * @desc 可視範囲画像が表示されるレイヤー高。必要のないオブジェクトの上に表示される場合は低くします。 * @default 10 * * @help * 翻訳:ムノクラ * https://fungamemake.com/ * https://twitter.com/munokura/ * * --------------------------------------------------------------------------- * Galv's Visibility Range * --------------------------------------------------------------------------- * このプラグインを使用すると、キャラクターの上に無地色を表示し、 * 中央に画像を切り取ることができます。 * つまり、不可視範囲を与えられます。 * この画像はプレーヤーに追従し、プラグイン設定で変数IDを設定し、 * 変数の値を変えることで、ズームしたり、不透明度を変更できます。 * * 注:変数はデフォルトで0に設定されています。 * この機能を使用するには、変更する必要があります。 * * 拡大/縮小を制御するズーム変数は次のように機能します。 * 使用する変数IDを設定します。 * ズームレベルは 50% + 変数値% です。 * この例では、変数ID1を使用すると仮定します。 * 変数ID1の値が0以下の場合、不可視範囲は通常のサイズの50%で表示されます。 * これが可能な最小サイズです。 * 変数の値が50の場合、100%(50+50=100)で表示されます。 * * 不可視範囲の不透明度の変数の値は0から255までです。 * * 透明度の画像は、下記フォルダに保存してください。 * /img/system/ * プラグインコマンドで作成された場合のみ表示されます。 * 可視範囲画像はマップ間で保持されるため、 * 表示したくないマップでは削除する必要があります。 * この画像は、透明である必要があります。 * 以下にあるプラグインコマンドを使用して、画像を変更できます。 * * 詳細情報: * 画像の左上のピクセルは、残りの'暗闇'色を指定します。 * サンプル画像では、透明な円がぼやけた黒を使用しています。 * 左上の黒のピクセルは、周囲の色を示しています。 * --------------------------------------------------------------------------- * プラグインコマンド * --------------------------------------------------------------------------- * * VISRANGE imageName * // 可視範囲画像を新しい画像に設定します。 * // 画像ファイルは下記フォルダに保存してください。 * // /img/system/ * // 大文字小文字が正しいことを確認してください。 * // imageNameの代わりにXを使うと、不可視範囲を消去します。 * * * 例: * VISRANGE VisibilityRange2 // VisibilityRange2画像で不可視範囲を追加 * VISRANGE X // 不可視範囲を消去 * * --------------------------------------------------------------------------- * スクリプト * --------------------------------------------------------------------------- * * $gameSystem.galvVis // 現在の可視範囲画像名を返します。 * */