/*:ja * @plugindesc v1.00 ゲームの進行に応じてタイトル画像を変更できます * @author Yanfly Engine Plugins * * @help * 翻訳:ムノクラ * https://fungamemake.com/ * https://twitter.com/munokura/ * * =========================================================================== * 導入 * =========================================================================== * * タイトル画像はゲームの第一印象を与える大きな影響の1つです。 * しかし、繰り返し何度も見られるものと同じものである場合、 * それらはかなり早く古く感じられる可能性があります。 * このプラグインを使用すると、 * ゲームの任意の時点でタイトル画面のイメージを好きなように変更できます。 * 次回プレーヤーがタイトル画面に戻ったときに、 * その画面が反映されます。 * * =========================================================================== * 説明 * =========================================================================== * * タイトル画像を表示するかを選択するのはとても簡単です。 * デフォルトでは、表示される画像は設定で適用されたものになります。 * しかし、プレーヤーがゲームのある時点に到達したときにそれを変更したい場合、 * イベントでこれらのプラグインコマンドを入力して、 * 次にプレーヤーがタイトル画面を表示する画像を決定します。 * * プラグインコマンド: * * ChangeTitle1 filename * ChangeTitle2 filename * - 'filename'を、それぞれ'titles1'または'titles2'フォルダにある * 画像のファイル名に置き換えます。 * 大文字と小文字が区別されるため、ファイル名が正確に指定してください。 * イベントがこのプラグインコマンドを実行すると、 * 次にプレーヤーがタイトル画面にアクセスした時、 * 新しい画像が表示されます。 * * ClearChangeTitle1 * ClearChangeTitle2 * - Title1またはTitle2の画像がそれぞれデフォルトに戻ります。 * ゲームのデータベース設定に適用されているデフォルトの Title1/Title2 画像が * プレイヤーに表示されます。 * * =========================================================================== * Changelog * =========================================================================== * * Version 1.00: * - Finished Plugin! * * =========================================================================== * End of Helpfile * =========================================================================== * * @param RequireSaveGame * @text 要セーブデータ * @type boolean * @on セーブデータ必要 * @off セーブデータ不要 * @desc セーブデータがある場合のみカスタムタイトル画像を表示。 * 存在しない場合、デフォルトの画像を表示 * @default false */