/*:ja * @plugindesc v1.00 戦闘に天候を使用できます。天候がアクションシーケンスを通して制御可能になります(要YEP_BattleEngineCore)。 * @author Yanfly Engine Plugins * * @help * 翻訳:ムノクラ * https://fungamemake.com/ * https://twitter.com/munokura/ * * =========================================================================== * 導入 * =========================================================================== * * RPGツクールMVでは、デフォルトで天候は戦闘に現れません。 * 天候が表示されているマップ上で戦闘に突入すると、 * 天候が突然失われた戦闘シーンへと切断が起こります。 * このプラグインは、 * マップの天候が戦闘にも影響を与える効果を追加します。 * BattleEngineCoreプラグインの新しいアクションシーケンスに加えて、 * 天候設定を保存して、後でそれらを呼び出すための新しい機能もあります。 * * YEP_BattleEngineCoreを使用している場合、 * プラグイン管理でこのプラグインを下に並べてください。 * * =========================================================================== * プラグインコマンド * =========================================================================== * * プラグインコマンド * * SaveWeather * - 現在の天候設定(種類、強さ、時間)を保存します。 * * RecallWeather * - 最後に保存した天候設定を呼び出します。 * 何も保存されていなかった場合、何も起こりません。 * このプラグインコマンドを使用しても、 * 最後に保存された天候設定はメモリから削除されません。 * * =========================================================================== * Yanfly Engine Plugins - Battle Engine Extension - Action Sequence Commands * =========================================================================== * * YEP_BattleEngineCore がこのプラグインと共にインストールされている場合、 * これらの追加のダメージ関連のアクションシーケンスを利用できます。 * プラグイン管理でYEP_BattleEngineCoreの下に並べてください。 * * =========================================================================== * WEATHER: type, (power), (duration) * - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - * 'type'を'none'、'rain'、'storm'、'snow'のいずれかに置き換えます。 * 'power'を1から9の間の値に置き換えます。 * 'duration'を変更したいフレーム数に置き換えます。 * - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - * 例: weather: rain, 5, 20 * weather: storm, 7, 60 * weather: snow, 9, 90 * weather: none, 1, 60 * =========================================================================== * * =========================================================================== * Changelog * =========================================================================== * * Version 1.00: * - Finished Plugin! * */