{ "cells": [ { "cell_type": "markdown", "metadata": {}, "source": [ "オリジナルの作成:2014/02/15" ] }, { "cell_type": "markdown", "metadata": {}, "source": [ "# 01-Arduinoのセットアップ\n", "高岡に拠点をおくNPO法人NATの事務所をお借りして、2014年1月25日からArduino勉強をしています。\n", "\n", "共に皆さんの指導をして頂くのは、同じくNATのメンバーの中山司郎さんです。\n", "\n", "はじめての人にArduinoを使ってもらうには、どうしてもArduino IDEのインストールが必要になります。 " ] }, { "cell_type": "markdown", "metadata": {}, "source": [ "## Windowsユーザのインストール手順\n", "Windowsユーザは、以下のURLにジャンプし、Windows Installerをクリックしてください。\n", "\n", "- http://arduino.cc/en/Main/Software#toc1\n", "\n", "ダウンロードしたexeファイルがインストーラになっていますので、指示に従ってインストールしてください。 最後にシリアルドライバーのインストールもしてくれるので、こちらもインストールすればインストール完了です。" ] }, { "cell_type": "markdown", "metadata": {}, "source": [ "### シリアルポートの確認\n", "Arduino IDEを起動する前に、シリアルポートのCOMnの番号を確認します。\n", "\n", "最初にArduinoをUSBコネクターに差すと、新しいハードウェアの検出が始まり、ドライバーがセットされます。 USB Serial Portのインストールが完了したら、 次にWindowsのコントロールパネルを開き、デバイスマネージャーを開きます。 ポート(COMとLPT)で、USB Serial Port(COMn)のnの番号を確認します。\n", "\n", "私のXPでは、以下の様にでます。COM8がArduinoにシリアルポートだとメモしておきます。\n", "\n", "" ] }, { "cell_type": "markdown", "metadata": {}, "source": [ "### ボードの設定と動作確認\n", "Arduino IDEを起動して、ツールメニューからシリアルポートを選択し、先ほど確認したCOM番号を選択します。\n", "\n", "次に、Arduinoの型番号をセットします。ツールメニューからマイコンボードを選択し、お手持ちのArduino(ProtoSnap Pro Miniの場合Arduino UNO)を選択します。\n", "\n", "これですべての設定が完了しましたので、例題を動かして動作を確認してみましょう。 ファイルメニュー→スケッチの例→01.Basics→Blinkを選択し、○に右矢印の「マイコンボードに書き込む」アイコンをクリックします。\n", "\n", "\n", "\n", "「スケッチをコンパイルしています」→「マイコンボードに書き込んでいます」→「マイコンボードへの書き込みが完了しました」とでたら成功です。\n", "\n", "ボードのLEDが1秒間隔で点滅しているのが確認できます。\n", "\n", "" ] }, { "cell_type": "code", "execution_count": null, "metadata": { "collapsed": true }, "outputs": [], "source": [] } ], "metadata": { "kernelspec": { "display_name": "Python 2", "language": "python", "name": "python2" }, "language_info": { "codemirror_mode": { "name": "ipython", "version": 2 }, "file_extension": ".py", "mimetype": "text/x-python", "name": "python", "nbconvert_exporter": "python", "pygments_lexer": "ipython2", "version": "2.7.13" } }, "nbformat": 4, "nbformat_minor": 0 }