## 中盤攻略 アウレリウス恒星系攻略後~覚醒者周回までの攻略を考察する。 ### 旗艦 [序盤攻略](序盤攻略.md)に引き続き旗艦より僚艦、艦載機を強くする方が簡単に攻略できる。 旗艦には艦載機数、積載量が多い機体が有利である。 安定して周回できるようになるまでは戦艦とダミーの艦種熟練度を最優先で上げたい。 下記があれば望ましいが旗艦は戦艦であればなんでもよいので、無理に集める必要はない。 | 旗艦おすすめ | 艦載機数 | 積載量 | ドロップ | |----------------------|---------:|-------:|--------------| | 発掘航空戦艦 | 10 | 1900 | リーフ32 | | 漂流艦マルドゥック | 10 | 3620 | 木星 裏ボス | | 超時空戦闘母艦 | 16 | 5200 | 超重力宙域H1 | ### 僚艦、艦載機 DPS(`威力 * 発射数 / 装填時間`)が最も高い僚艦を選択したい。 武装Lvは0、味方攻撃力+は0、主砲・副砲射撃指揮能力+チップは付けていない状態のDPS上位を以下に示す。 | 艦種 | 船名 | 主砲 | 副砲 | 弾幕 | DPS | |----------|--------------------------|--------------------------------|------------------------|------------------------|---------:| | 戦艦 | アームド級装甲戦艦 | 多重連装重ガトリング | サブガトリング1 | 帝国要塞機銃4 | 5,550.00 | | 戦艦 | 漂流艦マルドゥック | 発掘拡散レーザー | 連続追尾レーザー | カリストレーザー | 5,238.28 | | 戦闘機 | ゴライアス級飛空艇 | 宙域制圧ミサイル3 | Mk13連装ロケット | 帝国要塞機銃3 | 3,480.95 | | 防御艦 | 防衛システムBB2 | 光輪3 | なし | 反物質爆雷N3 | 2,295.24 | | 空母 | 青版超級空母 | 重力子爆弾 | 連装反物質ロケット | 壊滅ルビーレーザー | 1,739.50 | | SA | 超重SAフレイヤ | ハイメガビーム一斉射 | ナインテイル | メガバルカン8 | 1,511.11 | | 戦闘機 | エグゼリオ級飛空艇 | 宙域制圧ミサイル2 | Mk12連装ロケット | 30mm速射機銃座 | 1,428.77 | | SF | 強襲SF-AS400 | SF用携帯ガトリング3 | 702式発掘超鋼剣 | メガバルカン6 | 460.00 | 超重SAフレイヤは[サルガッソー宙域](36.サルガッソー宙域.md)の裏ボスドロップになるが、資源回収に便利なため早期に獲得したい。 防衛システムBB2は[ブルクムーン回廊](51.ブルクムーン回廊.md)のドロップになるが、艦載機として有能なため獲得したい。 ### チップ 以下のチップは手に入れたい。 主砲・副砲射撃指揮能力+以外はすぐMAXまで到達するはずである。 資源がたまったら主砲射撃指揮能力+を伸ばしていくとよい。 | 名称 | 優先度 | |----------------------|--------| | 対火災防御 | 〇 | | 対電磁防御 | 〇 | | 超時空警報 | ◎ | | 四次元格納庫 | 〇 | | 宇宙狼煙 | ◎ | | 主砲射撃指揮能力+ | 〇 | | 副砲射撃指揮能力+ | △ | 副砲射撃指揮能力+は[ネオ・コロニー](43.ネオ・コロニー.md)のクリアが必要になるため入手難易度が高い。 副砲射撃指揮能力+は覚醒者を周回するころには手に入れておきたい。 ## 周回 戦力が揃ったらLv上げと資源回収と艦種熟練度上げを目的に、フォーマルハウトを周回する。 難易度は僚艦に被害が出ない範囲で周回し、徐々に上げていく。 最終的に覚醒者を安定周回できるようにする。 ### 一般兵 フォーマルハウト周回 兵種は対ダメージと味方攻撃力と味方対ダメを並行して上げていく。 味方攻撃力を上げたほうが上位の難易度に挑戦しやすい。 ``` 旗艦: 発掘航空戦艦 艦載機: 強襲SF-AS400x23 僚艦: ミサイル艦x3 対空迎撃機XX1x1 青版超級空母x3 チップ: 対火防御x29 超時空警報x99 四次元格納庫x10 宇宙狼煙x12 ``` ### 親衛隊 フォーマルハウト周回 味方攻撃力5000近くまで上げると親衛隊が安定周回できるようになる。 ``` 旗艦: 超時空戦闘母艦 艦載機: 強襲SF-AS400x29 僚艦: エグゼリオ級飛空艇x3 統合軍大型砲艦x3 青版超級空母x3 チップ: 対火防御x39 超時空警報x99 四次元格納庫x10 宇宙狼煙x12 ``` ### 覚醒者 フォーマルハウト周回 兵種は対ダメージ、味方対ダメ、味方攻撃力を9999まで上げたい。 味方攻撃力を9999、主砲射撃指揮能力+チップ900まで上げれば全艦が攻撃する必要がなくなる。 むしろ全艦が攻撃すると処理落ちし周回の時間効率が落ちてしまうため、防衛システムBB2の主砲と超重SAフレイヤの副砲だけ撃っておけばよい。 BB2も数が増えると処理落ち原因になるため艦載機数は10程度にし、四次元格納庫チップは外してしまうとよい。 ここでは艦種熟練度は戦艦x6200、ダミーx3800まで上げることを目標にする。 ``` 旗艦: 漂流艦マルドゥック 艦載機: 防衛システムBB2x10 僚艦: エグゼリオ級飛空艇x1 統合軍大型砲艦x3 超重SAフレイヤx3 チップ: 対火防御x21 超時空警報x99 宇宙狼煙x12 主砲射撃指揮能力+x900 ```