## 光化攻略 難易度 光化の攻略を考察する。 [中盤攻略](中盤攻略.md)まででレベル49,999、チップ上限5,001、階級は元帥(N力学無効まで)まで上げておく。 また武装Lvは主要な旗艦武装以外Lv0であるとする。 旗艦武装もボスドロップ品はLv1であるとする。 装甲20万、1万程度の艦種熟練度(撃破数300万)があるものとする。 ### 僚艦、艦載機 DPS(`威力 * 発射数 / 装填時間`)が最も高い僚艦を選択したい。 光化では敵の実弾・Eカットが設定されるが、一旦カットされないものとして各艦種でのDPS上位を以下に示す。 武装Lvは0、味方攻撃力+は9999、主砲・副砲射撃指揮能力+チップは900とする。 | 艦種 | 船名 | 主砲 | 副砲 | 弾幕 | DPS | |----------|--------------------------|--------------------------------|------------------------|------------------------|--------------:| | 戦艦 | アームド級装甲戦艦 | 多重連装重ガトリング | サブガトリング1 | 帝国要塞機銃4 | 66,257,550.00 | | 要塞 | 空中要塞 | 拡散重ビーム砲4 | 連装反物質ロケット | 帝国要塞機銃3 | 37,030,577.32 | | 戦闘機 | ゴライアス級飛空艇 | 宙域制圧ミサイル3 | Mk13連装ロケット | 帝国要塞機銃3 | 34,157,160.95 | | 要塞 | 銀河級帝式要塞 | スーパーネビュラ級要塞砲 | 誘導ミサイルV10 | 帝国要塞機銃4 | 30,502,516.15 | | 要塞 | 超銀河級帝式要塞 | メガ・スーパーネビュラ級要塞砲 | 廃棄宇宙戦艦 | 帝国要塞機銃4 | 28,971,028.74 | | 弩級戦艦 | ペ級弩級戦艦改 | 46cm7連装カノン砲 | Hi光子ミサイル | 浄化パールレーザー | 25,536,014.17 | | 巡洋艦 | Gヴァルキリー級重巡洋艦 | 連装重ガトリング砲2 | Mk8連装ロケット | 30mm速射機銃座 | 22,947,800.00 | | 戦艦 | 漂流艦マルドゥック | 発掘拡散レーザー | 連続追尾レーザー | カリストレーザー | 22,152,506.21 | | SF | サイコSF-AS501 | 搭載不可 | サイコ・マニピュレータ | 搭載不可 | 20,339,960.00 | | 戦闘機 | エグゼリオ級飛空艇 | 宙域制圧ミサイル2 | Mk12連装ロケット | 30mm速射機銃座 | 19,360,231.10 | | SF | 強襲SF-AS400R | SF用携帯ガトリング4 | トリプルビームクナイ | メガバルカン8 | 17,753,200.00 | | 巡洋艦 | 銀河統合軍巡洋艦ヴァーユ | 220式10連装カノン砲 | 重反物質ロケット | 35mm速射機銃座 | 16,897,747.78 | | 空母 | 青版超級空母 | 重力子爆弾 | 連装反物質ロケット | 壊滅ルビーレーザー | 16,451,048.48 | | 弩級戦艦 | アーク級ブラッドレイ | 拡散光線1 | 超重力子ロケット | 強化ルビーレーザー | 16,408,378.67 | | 戦艦 | 発掘宇宙戦艦9999 | 波動光子砲 | 地球防衛ロケットE2 | 強化ルビーレーザー | 15,205,686.58 | | 弩級戦艦 | アーク級グスタフ | 誘導光線1 | 連続追尾レーザー | 反物質爆雷 | 9,548,169.24 | | 義体艦 | ガード級義体艦 | 拡散光線2 | サイコ・ソード | メガバルカン8 | 9,338,631.94 | | SF | 強襲SF-AS400GB | 発掘拡散レーザー | ムラマサブレード | 近接用拡散ビーム4 | 9,335,010.35 | | 空母 | 赤版超級空母 | 重ガトリング砲 | 多弾頭ミサイルS01 | 重撃エメラルドレーザー | 8,834,216.67 | | SF | 銀河統合軍汎用SFバサラ | 収束ビームガトリング | 909式発掘超剛剣 | メガバルカン9 | 7,501,397.41 | | 小型艇 | 発掘面体-Mアタック | ドリルパンチ | 搭載不可 | 搭載不可 | 5,064,990.00 | | SF | サイコSF-AS500 | 搭載不可 | サイコ・ソード | 搭載不可 | 5,064,990.00 | | 防御艦 | 防衛システムBB2 | 光輪3 | なし | 反物質爆雷N3 | 4,931,666.47 | | SA | 超重SAフレイヤ | ハイメガビーム一斉射 | ナインテイル | メガバルカン8 | 1,294,766.11 | | 砲艦 | 統合軍大型砲艦改改 | ツインHi光子砲 | 搭載不可 | 搭載不可 | 844,331.67 | | 義体艦 | アクエリアス級義体艦 | 搭載不可 | 搭載不可 | 光爆防御弾3 | 135,786.40 | アームド級装甲戦艦などの帝国要塞機銃シリーズを持つ艦が圧倒的に強い。 もちろん帝国要塞機銃が全弾ヒットすることはまずないが、それでもアームド級装甲戦艦の多重連装重ガトリングも高いDPSを誇る。 実際には実弾カットの高い敵、小さく回避率の高い敵、僚艦配備スキルなどあるためバランスよく配備した方がよい。 なによりアームド級装甲戦艦を10体連れていくとゲームが重くなりすぎる。 ### 編成例 光化をクリアするだけなら防御力を優先して上げるべきである。 基礎攻撃力9999までの攻撃を完全防御するために艦種熟練度と兵種Lvを上げるとよい。 基礎攻撃力が1万以上の武装は限られており、装填時間が長かったり弾速が遅かったりするため無視して構わない。 ``` 旗艦: 超重改修艦ハーシェル 主砲: 宙域制圧ミサイル1(Lv=5000) 弾幕: メガバルカン4(Lv=20万) 艦載機: 強襲SF-AS400x20 僚艦: 防衛システムBB2x9 アームド級装甲戦艦x2 エグゼリオ級飛空艇x3 統合軍大型砲艦x3 超重SAフレイヤx3 チップ: 自動装填x99 圧縮弾倉x300 四次元格納庫x10 メイン弾道計算x50 主砲実弾貫通強化x50 実弾錬成術x100 E2機関搭載x300 弾幕実弾貫通強化x50 自動回復遅延x100 敵主砲発射妨害x300 敵副砲発射妨害x300 敵弾幕発射妨害x300 主砲射撃指揮能力+x900 超圧縮弾倉x300 副砲射撃指揮能力+x900 迎撃弾幕強化x200 兵種: 対ダメージx9999 ボス設計図x97 味方対ダメx2100 味方対火電x99 味方攻撃力x9999 絶対防御陣x300 N力学無効x9999 艦種熟練度: 戦艦x6200、ダミーx3800 ```