## 変更履歴 ゲーム性に関係のない変更(デザイン、セリフなど)は無視する。 ### v1.2.1 (2024.02.26) * マップに[ケプラー22b](55.ケプラー22b.md)が追加 * 人口、資源が99,999,999→999,999,999に上限解放 * 地球レベルが350→360に上限解放 * 地球レベル360でケプラーb22の難易度指定解放が追加 * チップにエネルギー中和磁場が追加 * 追加された旗艦、主砲、副砲、弾幕、機関、敵艦については確認中 * [翻訳バグ](バグ.md#翻訳バグ)が追加 ### v1.1.9 (2023.11.21) * 地球レベルが340→350に上限解放 * 地球レベル45で陣形:防衛が追加 * 地球レベル55で陣形:包囲が追加 * 地球レベル350で銀河統合軍潜宙艦ノーチラスが追加 * 弾幕に反物質爆雷N4追加 * 時空制御チップが1.8倍、2.0倍に対応 * [自機移動表示バグ](バグ.md#自機移動表示バグ)が発生 ### v1.1.8 (2023.10.31) * [リーフ32](28.リーフ32.md)に全難易度裏ボスの発掘空母MDWが追加 * 旗艦に発掘戦略級空母が追加 * 収束ビームガトリングがガトリングに変更 ### v1.1.6 (2023.10.15) * [フォーマルハウト](29.フォーマルハウト.md)に光化裏ボスのブラックバードが追加 * 旗艦にブラックバードが追加 * 主砲にSF用W連装ガトリング5が追加 * 副砲に光子Wレーザーカノンが追加 * 雲の世界のゲームサーバーが[https://yamaohgames.site](https://yamaohgames.site)に変更 ### v1.1.5 (2023.05.18) * 地球レベル330→340に上限解放 * 地球レベル340で銀河統合軍強襲高速艦キュクノスが追加 * [ラグランジュ3](22.ラグランジュ3.md)に全難易度裏ボスのシルバーウインドが追加 * 旗艦にシルバーウインドが追加 * 主砲に330式12連装カノン砲が追加 * 副砲に拡散光子追尾レーザーが追加 ### v1.1.3 (2023.05.08) * マップに[シュバルツシルト境界面](54.シュバルツシルト境界面.md)が追加 * 地球レベル330で難易度:シュバルツシルト境界面の難易度指定解放が追加 * チップに未来視(弾幕)が追加 * [惑星リテラ](21.惑星リテラ.md)に覚醒以下裏ボスの武装移民船G79強行型が追加 * 旗艦に熾天型銀河航行艦セラフィム、武装移民船強行型、衛星要塞サジタリウスが追加 * 主砲に光槍3、光弾3、星爆弾が追加 * 敵艦に重天使級光体タノエル、重天使級光体ヌカエル、重天使級光体ミヤエル、4大天使級光体ラファエル、4大天使級光体ミカエル、4大天使級光体ウリエル、4大天使級光体ガブリエル、大天使母星ラミラ・ウル・ライラ、熾天使級光体セラフが追加 * [弾幕射爆場バグ](バグ.md#弾幕射爆場バグ)が解消 ### v1.1.0 (2022.02.19) * レベルが39999→49999に上限解放 * スターチャイルドの敵武装見直し * [ムーサ宇宙基地](20.ムーサ宇宙基地.md)に光化裏ボスのアーク・ノヴァ級参番艦アレクシオンが追加 * 旗艦にアーク・ノヴァ級参番艦アレクシオンが追加 * 弾幕に強化パールレーザー改が追加 * 裏ボス追加に伴い[撃破称号入手条件バグ](バグ.md#撃破称号入手条件バグ)が発生 ### v1.0.9 (2022.02.11) * マップに[スターチャイルド](53.スターチャイルド.md)が追加 * 地球レベルが310→330に上限解放 * 地球レベル320で難易度:スターチャイルドの難易度指定解放が追加 * 地球レベル330で銀河統合軍SFバサラが追加 * チップに未来視(副砲)が追加 * [惑星リテラ](21.惑星リテラ.md)に光化裏ボスの紅雀が追加 * 主砲に収束ビームガトリング、トライHi光子砲、超重力子榴砲、超重力子弾、光子スナイパーライフル2が追加 * 副砲に909式発掘超鋼剣、サイコ・ピットα、サイコ・ピットβ、サイコ・ピットγ、サイコ・ピットΩが追加 * 弾幕に対空レーザーλ、メガバルカン9が追加 * 敵艦に光臨空母エル・ノートB、光臨空母エル・ノートR、光臨戦艦エル・メタ、光臨空母エル・マザー、智天使級光体ケルビム、智天使ケルビムが追加 ### v1.0.8 (2021.11.21) * マップに[泡立つ宇宙](52.泡立つ宇宙.md)が追加 * レベルが39999→49999に上限解放 * 地球レベルが299→310に上限解放 * 地球レベル302で難易度:泡立つ宇宙の難易度指定解放が追加 * 地球レベル310で銀河統合軍巡洋艦ヴァーユが追加 * [階級](階級.md)に大元帥、[兵種](兵種.md)に銀河の英雄が追加 * チップに未来視(主砲)が追加 * 旗艦に力天型超重SAデニスが追加 * 主砲に220式10連装カノン砲、重戦艦有線ビーム砲、対艦光子ミサイル、ツインHi光子砲改が追加 * 副砲に重反物質ロケット、クラウ・ソラス、光子追尾レーザーが追加 * 弾幕に35mm速射機銃座が追加 * 敵艦に光臨戦艦エル・トロ、光臨戦艦エル・デウス、光臨戦艦エル・ドラ、光臨戦艦エル・レカ、力天使級光体デニリオン、力天使エル・デニリオンが追加 ### v1.0.4 (2021.07.25) * [小惑星ベヒモス](11.小惑星ベヒモス.md)に光化裏ボスの大惑星キングベヒモスが追加 * 旗艦に小惑星ベヒモスが追加 * 隕石爆弾が入手可能に復帰 * ベヒモスに攻撃が当たらないバグ解消 * 画面範囲外への移動で消失バグ解消 ### v.1.0.2 (2021.07.24) * レベルが29999→39999に上限解放 * [火星](02.火星.md)に光化裏ボスの惑星級多面体マーズO9が追加 * 旗艦に惑星級多面体マーズO9が追加 * 主砲にオリュンポスビームが追加 * 副砲に顔面アタックが追加 * ベヒモスに攻撃が当たらないバグ発生 * 画面範囲外への移動で消失バグ発生 * 裏ボス追加に伴い[撃破称号入手条件バグ](バグ.md#撃破称号入手条件バグ)が発生 ### v1.0.0 (2020.03.09) * マップに[スコーピオ](44.スコーピオ.md)が追加 * チップに超E消費効率化が追加 * 地球レベル250で難易度:スコーピオの難易度指定解放が追加 * 旗艦にGヴァルキリー級重巡洋艦、アームド級装甲戦艦が追加 * 主砲に多重連装重ガトリングが追加 * 副砲にサブガトリング1が追加 * 敵艦に戦闘機G1、極地迎撃機D1、極地迎撃機D2、極地戦闘機E1、極地戦闘機E2、ハルバードG型、ファランクスG型、ヴァルキリー級G型、Gヴァルキリー級G型、アームド1が追加 * ゴライアス級飛空艇の積載量を5200→3200へ引き下げ * 異世界からの祝福追加 * 艦種フィルタ追加 * [ブルクムーン回廊](51.ブルクムーン回廊.md)の発掘戦艦YMTが出現する距離を机の引き出し周回数だけ短縮する * 机の引き出し周回をした時に増加するチップ上限を3→5に変更 * [スコーピオ再出撃バグ](バグ.md#スコーピオ再出撃バグ)が発生