

ここまでで、新しい「横ページ」のスタイルが完成です。
では、次は実際に、1ページ目を縦、2ページ目を横向きにしてみましょう。
1.F11キーで「スタイルと書式」を呼び出して、「表の内容」を右クリックして「変更」を選んで段落の書式を設定しています。
「挿入」 => 「記号と特殊文字」 => サブセット欄を「普通の句読点」
任意のFontWorkをMouseの左ButtonにてDuble Clickする。 ⇒ 文字を選択する ⇒ 選択した文字内にMouse Cursorを持って行き、Mouseの右ButtonをClickするとMenuが現れるので「文字」を選択 ⇒ 「文字」Windowが現れるので、任意の書体を指定する(右図参照)
任意のFontWorkをMouseの右ButtonにてClickして、menuを表示させる ⇒ 「フォントワーク」を選択する ⇒ 「フォントワーク」Windowを現れるので影のIconと影の色を設定(右図参照)
1) 「書式」=>「ページ」

1) 文字を入力する。
例)文字サイズ10.5 40文字×30行の場合
1)表中で右Click



「ツール」